
t0mmy
2020年12月30日に参加
学習履歴詳細
AWS network系学習
学んだこと
Private Link ≒ I/Fエンドポイント
以上。
NAT ゲートウェイでは、URLフィルタリングできない
URL フィルタリングを行いたい場合は、別途Proxyサーバを構築し、そこでURLフィルタリングを実施する。
DPI (Deep Packet Inspection)
パケットの中身を検査し、脅威となるパケットをフィルタリングするような対策のこと。
(こんな名前がついているとは知らなかった。)
NLB にてクライアントのIPアドレスを取得する
Proxy Protocolを有効にする。
- Proxy Protocol ヘッダから、クライアントのIPアドレスを取得可能
NLBの設定次第では、特別な設定不要でクライアントのIPアドレスを取得できる。
(パケットの送信元IPアドレスが、クライアントのIPアドレスのままになる)
AWS クライアントVPN
AWSが提供する、client to site VPNを実現するマネージドサービス。
OpenVPNベースのSSL-VPNといったところ。
AWS側には、VGWではなく、「クライアントVPNエンドポイント(実態はENI)」を設置してVPN通信を実現する。
Route53 位置情報ルーティングの使用用途
位置情報ルーティングは、「クライアントの位置情報(地域)に応じて配信するコンテンツを動的に変更する」ことを目的としている。
レイテンシー最小化を目的としていない。
レイテンシーを最小化したい場合は、レイテンシールーティングポリシーを有効化する。
AWS
network
2022年03月08日(火)
1.0時間