t0mmy

2020年12月30日に参加

学習履歴詳細

AWS network系学習

学んだこと

AWS Managed MS ADの条件付きフォワーダー

名前解決するDNSサーバを変更できる機能。
何らかの条件を指定することで、変更可能。

ISAKMP(IKE)は、UDPの500番ポート

tcpじゃないよ

CLBのConnection Draining機能

一定時間、EC2の終了を遅らせる機能。

ELB クールダウン期間

インスタンスの起動・終了時に、更に追加でインスタンスを起動・終了するまでの時間。
一台起動/終了したら、少し待つ...ようなイメージ

Direct Connect ルーティングの優先順位付け

LPが最優先。時点でAS-Pathが短い順。MEDはサポート対象外。

cloudfront はUDPを処理できない

UDPを処理できないなら、おそらくQUICトラフィックも処理できない。

Direct connect VIFの作成に必要な情報

public VIFでは、BGPのpublic ASNが必要。
private VIFでは、BGPのprivate ASNが必要。

ELB のクロスゾーン負荷分散について

ALBは、常にクロスゾーン負荷分散が有効。
NLBとCLBは、クロスゾーン負荷分散を無効にできる。

cloud formation カスタムリソースとは

cloud formation template 中に、lambda、SNSによる独自処理を挟むことができる。

AWS
network

2022年03月11日(金)

2.0時間