t0mmy

2020年12月30日に参加

学習履歴詳細

Network QoS

学んだこと

jitter(ジッタ)

パケット間隔が不均一になる事象。
パケットを一度バッファ氏、パケット間隔を均一化する(≒整形する)ことで、ジッタを吸収できる。
この場合、パケット間隔を均一化する時間が遅延時間となる。

QoS パケットの優先制御

Priority Queuing

出力キューに優先順位をつける。優先順位順にキューからパケットを取り出す。

Weighted Round Robin

出力キューに重みをつけて、重みに応じてキューからパケットを取り出す。

Priority QueuingとWeighted Round Robin を組み合わせるなど、戦略の幅は広い。

帯域保障

帯域保障サービスのことをギャランティード型と呼ぶ。
対義語はベストエフォート型。

AWS Advanced Networking 合格!

network

2022年03月13日(日)

2.0時間