
うらさく
2021年04月19日に参加
学習履歴詳細
読書
レガシーコード改善ガイドの3、4、5、6章を読んだ
接合部と許容点の違いがよく分からなかったが、勉強会で出た内容としては、
- 接合部は「メソッドの呼び出しているところ」
- 許容点は「メソッドの引数」
という結論になった
また、呼び出しでも同じメソッド内でオブジェクトの生成と呼び出しを行っている場合は接合部にはならない
→オブジェクト生成時にそのクラスが決定されるため、変更できず、メソッドを修正しないとクラスを変更することができないため
テスト
2021年10月02日(土)
1.0時間