過去のイベント履歴


2023/04/16(日)
みんなで作ろう!個人アプリ開発喫茶 #38 〜今度こそサービス利用設計(USM/MVP)
【対象】※前半未参加でも問題ありません
・チーム開発や企画等の進め方について興味がある人
・他のメンバーがどんなアプリを開発しているか気になる人
・個人アプリを開発中の人
・個人アプリのアイデアが思い浮かばない人
・実装方法で悩んでいる人
【概要】TechCommitのプロジェクトとしての共同制作を進めていきます。
技術キャッチアップ・企画~制作の流れの体験・チーム開発体験・実績作成に役立つ面白い...
【内容】挨拶・概要、前回の案のまとめ、USM(user story mapping)、終わりに・感想
126 views
3 comments


2023/04/02(日)
ChatGPT-4勉強会&研究会 〜出来るだけ仕事を楽に高品質にしよう〜
【対象】話題のChatGPTでの業務改善に興味がある方、ChatGPTで遊んでいる方
【概要】ChatGPTの現状を確認し、現在観測されている有用な使い方を整理した後、実際に改善できそうなワークフローについて皆で考えてみようと思っています。
【内容】挨拶・概要、前半:ChatGPTの概要とAPI周りの把握、ChatGPTとは、プロンプトエンジニアリングについて、ChatGPTのAPIで現在できること、ChatGPTでできるようになっていくこと、おまけ:派生・利用サービス、後半:活用方法検討会(miro)、終わりに・感想


2023/03/19(日)
DB周りのTips&学んだことLT大会!
【対象】メンバーが今学んでいることの体験談などを聞きたい方や、自分とは違う得意分野の知見を得たい方。DB周りを学習中の方、現場で話せそうなTipsのある方。
【概要】メンバーの学習している技術・興味を持っている事を共有し、メンバーがより仲良くなるきっかけになる事を目的としたイベントです。
【内容】挨拶・概要、端末エミュレーターとSQLiteで簡単Androidアプリ by rattcv、ヒデさんのDBについて by hide、DB学習、SQLのTips初心者向け共有 by 石黒友季子、DB周りのアンチパターンとその解決策について by ゆう、履歴管理に使えるBitemporal Data modelというアプローチ by inoue.shinya、終わりに・感想


2023/03/05(日)
みんなで作ろう!個人アプリ開発喫茶 #36 〜バリュープロポジションキャンバス編2〜(※録画環境により音声が2重の部分があります)
【対象】・チーム開発や企画等の進め方について興味がある人
・他のメンバーがどんなアプリを開発しているか気になる人
・個人アプリを開発中の人
・個人アプリのアイデアが思い浮かばない人
・実装方法で悩んでいる人
【概要】TechCommitのプロジェクトとしての共同制作を進めていきます。
技術キャッチアップ・企画~制作の流れの体験・チーム開発体験・実績作成に役立つ面白い...
【内容】挨拶・振り返り、ユーザーについての書き出し、UGCについて
150 views
0 comments


2023/02/25(土)
転職活動・キャリアで良い感じにいったことLT大会!
【対象】メンバーのキャリアについての考えや目標を聞きたい方。体験談などを参考にしたい方。
【概要】キャリアをテーマに発表して、メンバー間で情報をシェアしたり、より仲良くなるきっかけになる事を目的としたイベントです。
飛び入りでもぜひ色んなお話を聞かせ...
【内容】挨拶・概要、転職活動でやってきたこと by そう、TechCommitで教わったことなどで、辛いけど面白い参画に決まった件 by 石黒友季子、果物リンの作り方、その特異性と再現性 by リン、ゆうさんのキャリアについて by ゆう、いい感じにプロダクトオーナーとかやっていきたいなぁという話 by inoue.shinya、終わりに・感想
180 views
1 comments


2023/02/12(日)
GitHubをもっと使いこなす!欲しい情報を得る為のTips勉強会 〜シチュエーション別のコードのたどり方から便利な特殊検索方法まで〜
【対象】GitHubで開発をしている方はもちろん、チーム開発に興味のある方は、参加してGitHubと仲良くやっていきましょう!
【概要】普段使っている人も存外GitHubの便利機能などを知らない人も多いようです。
そこで今回はシチュエーションに応じた使い方や、様々なGitHubのTips...
【内容】挨拶・概要、gitとは?(過去の勉強会アーカイブ参照)、GitHubで検索する意味はあるの?、機能追加で参考コードを探す、エラーの調査、及び改修の意図の推察、ライブラリのバージョンアップ時などに差分を確認する、その他、終わりに・感想


2023/02/05(日)
みんなで作ろう!個人アプリ開発喫茶 #34 〜ユーザーヒアリング1〜(※録画環境により音声が2重の部分があります)
【対象】・チーム開発や企画等の進め方について興味がある人
・他のメンバーがどんなアプリを開発しているか気になる人
・個人アプリを開発中の人
・個人アプリのアイデアが思い浮かばない人
・実装方法で悩んでいる人
【概要】TechCommitのプロジェクトとしての共同制作を進めていきます。
技術キャッチアップ・企画~制作の流れの体験・チーム開発体験・実績作成に役立つ面白い...
【内容】挨拶・概要、前回の振り返り、エレベーターピッチについて、USM(user story mapping)、終わりに・次回の予定
213 views
2 comments


2023/01/22(日)
学習内容シェアLT大会(定期的に学んだことをアウトプットしよう!)
【対象】メンバーが今学んでいることの体験談などを聞きたい方や、自分とは違う得意分野の知見を得たい方。
【概要】メンバーの学習している技術・興味を持っている事を共有し、メンバーがより仲良くなるきっかけになる事を目的としたイベントです。
【内容】英語でメールが必要になった時の電子書籍のおすすめツール&動画 by 石黒友季子、自動テストを書く単位と書く内容についての方針を整備している話 by inoue.shinya、年末年始勉強してたこと by MasaHero、継続的学習(CL)入門 by Daisuke(ちろる)、終わりに・感想


2022/12/04(日)
みんなで作ろう!個人アプリ開発喫茶 #32 〜共同制作もしよう〜
【対象】・チーム開発や企画等の進め方について興味がある人
・他のメンバーがどんなアプリを開発しているか気になる人
・個人アプリを開発中の人
・個人アプリのアイデアが思い浮かばない人
・実装方法で悩んでいる人
【概要】前半は現在お悩みがある人の相談メインで、後半は実際にTechCommitのプロジェクトとしての共同制作についての話をする予定です。
転職活動のため、また...
【内容】挨拶・概要、自己紹介、Webアプリを開発するにあたり by あまね、RustでCLIツールを作る by MasaHero、バリュー・プロポジション・キャンパス、終わりに・感想


2022/11/27(日)
技術&学習したことLT大会!
【対象】メンバーが今学んでいることの体験談などを聞きたい方や、自分とは違う得意分野の知見を得たい方。
【概要】メンバーの学習している技術・興味を持っている事を共有し、メンバーがより仲良くなるきっかけになる事を目的としたイベントです。
【内容】挨拶・概要、ケモノ道人生、契約トラブル編 by みっちょ、Silver DBA Oracle Databaseの試験学習について by 石黒友季子、Jestをちゃんと導入して品質を高めたいという話 by inoue.shinya、IchigoJamでロボット制御ことはじめ〜やがてIoTへ〜 by rattcv、終わりに・感想


2022/11/13(日)
CI入門!本格的なGitHubActions環境を構築してみよう
【対象】自動テストやLinerでコード品質を上げたい方、職場や個人の開発環境を見直したい方、チーム開発に興味がある方。
(Gitがどういうものなのか触って知っていることが望ましい)
【概要】GitHubの提供するGitHubActionsの概要、設定方法、どんなことが出来るのか、具体的な設定例などを講座形式で解説していきます。普段の開発環境で...
【内容】挨拶・概要、自己紹介、今日のゴール、今日の進め方、目次、1、前提知識、イマドキのプロダクト開発の品質管理の世界、生産性と品質の話〜4key改善の為に〜、2、入門編、GitHubActionsの基礎、構築のポイント、今すぐ使える実例集、実践、3、応用編、高速化や効率化のポイント、まとめ