2019年07月18日に参加
学習履歴詳細
アナリシスパターンの初読み
設計経験やコーディング力が浅いことから、よくエラー対処の起こすので、オブジェクト指向の設計概念から勉強したいと常々思っていました。
スラックのシステムデザインで、ピクルスさんのおすすめ本を買い込み、システム設計の基礎からいざ、勉強と久々にわくわくしながら、アナリシスパターンを読んで、DDD駆動設計を読んで、読み比べた感想を自分なりに推論してみましたが、ムズイ。挫折しそう。
結果、もっとわかりやすい基礎から勉強しないと、現場の議論に何も準備なしで立ち向かえないので、一緒に買った現場で役立つシステム設計の原則を読んでみたら、すらすらと読みこなせたので、しばらくこの本を読んで、自分なりのシステム設計の経験とを見比べて、落とし込んでから、前者のアナリシスパターンを読み込もうと思います。
システムアーキテクト
2022年03月18日(金)
4.8時間