みっちょ

2019年07月18日に参加

学習履歴詳細

良いコード悪いコードで学ぶ設計入門

リーダブルコードの9章の輪読会に参加したけど、難しかったので、ひとまず、一旦ストップして、積読していた本書を読んでみました。若い時に読みたかった。

悪魔を倒す=エラーやバグ生み出さないようにするというゲーム風な内容でとっつきやすかった。4章まで読み進められた。3章の著者いわく、設計の基盤であるクラス設計で、一番悩んでいたクラスの名前を長くても読みやすいようにつけることやfinal設定やや必ず、グローバル変数や関数でも値を初期化することで、バグを増やさないという点が新鮮でした。スラックでも色々な方がおすすめしていたので、30分くらいの短い内容で、輪読会の機会があればやりたいと思いました。

設計
オブジェクト指向

2022年07月24日(日)

2.0時間