2019年07月18日に参加
学習履歴詳細
続:AWSのコスト設定のLINUX機器で実験 SG過去問道場合格ライン達成
Y(やったこと) :午前:昨日のAWSのコスト設計の実験を続行 進行度を知人にTEL報告(喜ぶ)
GREENのプロフィールを見直したら企業からスカウト多発^^;
午後:SG過去問をポチポチ解く。合格ライン到達したので、資格申し込みする。
夜:プロダクトマネジメントを4章を書き込んで読み込む。kazuさんとおしゃべり、事業案アイディアいただく。
W(わかったこと):私はその場で理解したポイントを本に直接的にメモを書き込むのが、記憶に残るらしい。オススメ
プロダクトマネジメントの輪読会やってみたいかも。特に今日の4章は色々と内容を社内や家庭に置き換えると改善アイディアがぽんぽんとわく。
T(次回やること):PHPの上級試験の勉強(ほったらかしあかん)SGの予習 LINUXのAWSのコスト設定でLINUXの実験
ひとこと :kazuさんにも感謝、BEE LOVE事業案かなり深堀できました。
ハイのテンションの調子がよすぎて、また、深夜買いもの控えるためしばらく資格取得に熱意を注ぐこと。(自分への)注意
AWS
資格
SG
2023年04月27日(木)
4.1時間