2019年07月18日に参加
学習履歴詳細
現場でわかるSQLの読書と案件探し
Y(やったこと) :現場で使えるSQLの3章のEXISTSとNOTEXISTSとSELECT文の文中の条件分岐(CASE式とDECODE式)を読んだ。
午後:すっきりわかるJAVA入門の3-4、3-5を読んだ。時間があったので、コードに書いてみた。
時間が余ったので、英語どんどんお代わり本の中一の文法の復習をした。
W(わかったこと):現場で使えるSQLとゼロからの本がSQLですごくわかりやすい。
T(次回やること):今日の続き
ひとこと :午前と午後に分けると頭の切り替えがスムーズにいく。
SQL
Java 英語
2019年09月30日(月)
1.5時間