将来やりたいこと
ちゃんとコード書いて開発できるようになる。
英語で仕事する。
現在学んでいること
paizaでコードを書く練習をする
直近の学習履歴
SpringBoot×Reactのハンズオン(4)
取り組み中の本 Full Stack Development with Spring Boot 3 and React: Build modern web applications using the power of Java, React, and TypeScript (English Edition) 作業内容 バックエンドはとりあえず完成 Reactの基礎の写経が嫌だったので、ChatGPTに聞きながらReactでSpringBootにリクエスト投げるところまで実装 AuthorizationヘッダーにJWTトークンを詰めるところで401エラーが出ているので次回はそこを直す サーバー2個建てるの楽しい
2025年01月13日(月)
6.0時間
SpringBoot×Reactのハンズオン(3)
取り組み中の本 Full Stack Development with Spring Boot 3 and React: Build modern web applications using the power of Java, React, and TypeScript (English Edition) 本日やったこと ユーザークラスを作る JSON Webトークンでログイン機能を実装する 感想 やっぱりハンズオンは楽しい Docker導入したい AWSにデプロイしたい
2025年01月12日(日)
2.5時間
SpringBoot×Reactのハンズオン(2)
Swagger UIでAPIドキュメントを表示させるために試行錯誤した Gradleで依存関係を足していったが、エラーになってしまう ./gradlew dependencies --scanコマンドで依存関係が適切かを確認した上で、./gradlew clean build --refresh-dependenciesするのを繰り返していた。 MavenのCentralリポジトリに使えるリポジトリがある SpringBootは設定をコードで書けるから良いなと思った。(前職で使っていたのはSpringFrameworkの改造版で、設定は何個ものcomponents.xmlに書かなければいけなかった。
2024年12月30日(月)
2.5時間
就業に関する希望条件など
希望勤務地
取得資格・スキル名
基本情報技術者試験
2021年12月
Java Silver
2022年12月
TOEIC 870点
2015年12月
HSK 5級
2013年9月
ITパスポート
2020年11月
応用情報技術者試験
2023年12月