Oshiosan

2024年06月03日に参加

学習履歴詳細

【読む】誰でもわかる大規模言語モデル入門

タグ

読む

内容

115p-126p

感想

これは面白い。Pythonコードの記載については、gemini関連のライブラリを深くは知らないですがやりたいことは理解できているのでPython学習も身にはなっているよう。

話は脱線するけど、今までのプログラミングについてのイメージが、プログラミングの記述においてもっと原始的な計算?を行っているのかなと思ってたんですが、PythonにおいてはLinuxコマンドやシェルスクリプトを書くのとあんまり変わらない印象を持った(他を知らないのでこれから知っていくにはなりますですけど)。Pythonのスクリプト(のみ)を見たときにライブラリの中身の動きが見えないから抽象度が高いなぁと(これ書けばこうしてくれる、けど中で何してくれてるかわからんみたいな)。たぶん自分が知っていること、現状見ているものがすべてでないのでライブラリのなかみやもっと細部まで見れば、しっかり働いてくれてるんだなぁって思えるのかなと想像しつつ。まぁおいおい知っていければなぁと('ω')ノ

課題・次回持ち越しもの

特になし

読む

2024年12月22日(日)

1.1時間