
じろう
2019年11月02日に参加
学習履歴詳細
[Techpit]オンライン開発講座 RailsとVue.jsでSnippetアプリを作ってみよう!に参加。既に一度終えていたので、コードとテキストを見ながら疑問点を見つけ調べたり聞いたりした
やったこと
一度やったテキストの復習
コードとテキストを読んで、疑問に思ったところを調べる
それでも分からなかったら質問する
忘れそうなとこはBoostnoteに記録しておく
Rails + Vue.jsのアプリを作成するにあたってどうしたらいいかYahooの現役エンジニアで執筆者の方に質問した
わかったこと
Vue.jsの公式ガイドはすごい。よく読めばだいたい知りたいことが書いてある
axiosを理解するのにJSON、API、promiseの知識が必要
data内にreturnの有る無しはコンポーネントを切る、切らないで違う。でもとりあえず関数化してreturnしておけばよさそう
非同期処理の成功・失敗によって分岐させるのが.then。成功のときはthen, 失敗のときはcatch以降の処理を実行するって感じ
persistentはVuetifyのv-dialogのオプションみたいなもの。要素の外側をクリックしても、ポップアップしてきたダイアログが閉じずにアクティブなままになる
アソシエーションが複雑なモデルを扱うとき、データベースの設計等をしっかりすること、jsonを持ってきてVue.jsには描写や加工だけやらせたほうが楽なこと
次やること
axiosと仲良くなるために周辺技術や用語についてもっと詳しく調べる
Boostnoteに引き続き記録していく
Rails
Vue.js
2020年05月01日(金)
3.5時間