
じろう
2019年11月02日に参加
学習履歴詳細
[基本情報]過去問道場でマネジメント系の問題を41問解いた
やったこと
基本情報
過去問道場
- マネジメント系の問題を41問解いた。知らない単語がまだまだ出てくる
わかったこと
基本情報
コンティンジェンシープラン
- 自然災害や事故、テロなど緊急事態時に、自社が受ける被害を最小化するために策定する計画
BCP(事業継続計画)との違い
- 緊急時の対応に重点を置いた短期目線の計画がコンティンジェンシープラン
- 緊急時における業務の継続に重点を置いた中長期にわたる計画を指す
- ただし最近では両者の違いは薄れつつある
デルファイ法
- 集団の意見や知見を集めて、統一的な見解を得る手法
- メンバーに個別に回答を求め、得られた結果を全員に見せ、再び個別に回答を求める←これを繰り返す方式
- ITではシステム開発プロジェクトの規模や工数の見積もり、リスクの想定に使われる
インテグリティ(Integrity)
- 誠実、真摯、高潔
- リーダーやマネジメントに求められる最も重要な資質
イントラネットサイト
- 企業などの組織内でのみ構築されたネットワーク環境のこと
ITIL(Information Technology Infrastructure Library)
- ITSM(ITサービスマネジメント)の成功事例を体系化したITシステムのライフサイクルマネジメントに関するガイドライン
- マネジメントに関する有用な情報が書かれてる本のこと?
- 青本とか赤本があるらしい。受験みたい
- 青がサービスサポート、赤がサービスデリバリ
プロジェクト・スコープ・マネジメント
- 「プロジェクトを成功のうちに完了するために必要なすべての作業を含め、必要な作業のみを含めることを確定するためのプロセスと活動」←よくわからない
- プロジェクトの目標達成のために何をするのか、何をしないのかを明確化して、そのために必要な成果物とタスクを洗い出すこと
SLA(Service Level Agreement)
- サービス品質保証 / サービスレベル合意書
- サービスを提供する事業者が契約者に対し、どの程度のサービス品質を保証するか提示したもの
- 格安SIM販売会社が、最高速度いくつです(ベストエフォート型です)っていう感じ?
難しかった問題
基本情報技術者平成31年春期 午前問59
次やること
- TILを続ける
- マネジメント系を今週中に2周終わらせる
基本情報技術者
2020年07月29日(水)
1.1時間