SESの考え方 向かない人 だけどこんな心境で挑戦もありかも
SESは、これから関わる職場の前調査が大事。遠慮せずに、ミスマッチを防ぐため厚かましいくらい職場の空気を会社側に聞いてみよう。
SESに向かない人 繊細で弱気な人 優柔不断な人 職場にコミニュケーションを求める人はメーカー等の自社開発が向くと思う。
もし、職歴が未経験・浅い人 初心者 将来メーカー・自社開発に行きたい人には、
今はステップアップの経験値求めるだけと割り切って、行きたいスキル、業務のSESに挑戦もありかと思います。
(私はこの手の請負や派遣で、今までの、職場経験やスキルを得てきました。
職歴の長さで、スキルの割に、何でもできると勘違いされて失敗も数しれずも多い。今回もおばちゃん話のネタができたと大喜び)
(※良い子は真似しちゃいけません)
トラブルなれも、人生のスパイスと思っての挑戦も、SESの醍醐味の一つかも
個人的にはあまりおすすめできませんが、人生荒波も必要かも^^;