学習履歴一覧

551件中の 151-175件 を表示

[基本情報]アルゴリズム問題が解ける本chapter4の1問目 [Laravel]S3にアップロードした画像ファイルの物理削除 [その他]面接対策、面接

今日のYWT やったこと 面接対策 面接前に改めて見直し Laravel 面接でフィードバックいただいた部分の修正 画像の物理削除を実装中 わかったこと Travelogのフィードバック Vue.jsの非同期処理。いいねやフォローをしたら別画面で開いているタブからも数字が変わらないと非同期とは言えない 削除した画像のURLを直接打つと閲覧できてしまうのはセキュリティ的にまずい 画像はサムネイルサイズ、スマートフォンサイズ、PCサイズの3形式で保存・リサイズする スマートフォン対応を完璧にしないことは8割のユーザーを失っている セッション周りの知識が甘い 画像はS3に無限に保存していくとストレージが圧迫して大変なので、グレイシャーなどの使用を検討してはどうか 面接でのお話 伸び率が悪い。2年やってこれでは、今の2倍、3倍やらないと厳しい エンジニアリングマネージャーとテックリードでは目指す方向や学習することが違うのでどちらかに絞ったほうが良い 詰めが甘い、もっと周辺技術の根本的理解を 次やること 基本情報の勉強 画像の物理削除

自己分析
Laravel
アルゴリズム

2021年02月01日(月)

3.5時間

[基本情報]過去問道場で間違えたとこの復習153問, 平成29年春の午前問題80問

今日のYWT やったこと 基本情報 復習で153問 平成29年春の午前問題80問 58/80 正解率72.5% わかったこと 午前問題間違えたとこ 動的デバッグツールの一つであるトレーサの説明として、適切なものはどれか? トレーサは、プログラムの命令の実行順序、実行結果などの履歴情報を時系列に出力するツール。プログラムのステップごとに誤りがないかどうかを検証するときに有効。 プログラム中に埋め込んだデバッグ用のコードを実行するたびに,メモリやレジスタの内容を書き出す。 スナップショットダンプ プログラムの異常終了時に,メモリやレジスタの内容を書き出す。 メモリダンプ プログラムの実行過程を時系列的にモニタリングするために,メモリやレジスタの内容を書き出す。 トレーサ プログラムの動作に必要となる環境を擬似的に作り出す。 シミュレータ ライトバックとライトスルー ライトバック プロセッサから主記憶の書き込みを減らす スピード⭕ 一貫性❎ ライトスルー キャッシュメモリと主記憶同時に同じものを書き込む。 スピード❎一貫性⭕ 判定条件網羅 分岐先の各処理を最低1回実行 ホワイトボックステストで使用される OSI基本参照モデル ゲートウェイ トランスポート以上 ブリッジ データリンク、MACからポート リピータ 物理、増幅 ルータ ネットワーク、IPアドレス見てパケット送信 スケールアウトとスケールアップ 更新処理(追加と削除も含む)を伴う機能を複数のサーバに負荷分散すると、整合性維持のための処理や排他制御による遅延が生じ、効果的な性能向上に繋がりません。このため更新処理がメインのシステムにはスケールアウトは不向きです。スケールアウトが適するのは、更新処理の整合性要件が緩い、かつ、個々に独立し並列実行が可能な処理を扱うシステムです。 スケールアウト 参照処理が多いもの⭕ 更新処理が多いもの❎ 整合性要件がゆるいもの⭕ スケールアップ 更新処理が多いもの⭕ 整合性処理が厳しいもの⭕ 次やること 自己分析と過去問

基本情報技術者

2021年01月22日(金)

3.9時間

[基本情報]平成29年秋の午前問題80問解く [その他]面接対策、自己分析、逆質問を考える

今日のYWT やったこと 面接対策 自己分析 逆質問を考える 基本情報 過去問道場で午前問題を解く 平成29年秋期 64/80 正解率:80.0% わかったこと 過去問午前 符号化速度が192kビット/秒の音声データ2.4Mバイトを,通信速度が128kビット/秒のネットワークを用いてダウンロードしながら途切れることなく再生するためには,再生開始前のデータのバッファリング時間として最低何秒間が必要か。 やること ビットをバイトに直す(符号化速度と通信速度を8で割る) 音声データサイズを符号化速度で割る 2400 / 24 = 100秒の音声データ ダウンロードにかかる時間を計算する 2400 / 16 = 150秒かかる 再生時間と転送時間の差は50秒なので、この差分である50秒分のデータをあらかじめ蓄えた状態で再生を開始し、再生しながらデータをダウンロードすれば、最後まで途切れずに再生が行われる。 スイッチングハブの機能は? OSI基本参照モデルのデータリンク層で接続し、通過するパケットのMACアドレスを見てパケットを送信ポートを判断する装置 MACアドレスが存在するLANポートだけに転送する あるIPアドレスがどのネットワークに属しているか否かを判断するには、IPアドレスとサブネットマスクをAND演算する リスクアセスメント assessment = 評価 特定、分析、評価 項目を大きい順に並べた棒グラフと、累積構成比を表す折れ線グラフの組合せとくればパレート図 主に複数の分析対象の中から、重要である要素を識別するために使用される 次やること 過去問道場+自己分析

基本情報技術者

2021年01月21日(木)

4.4時間

551件中の 151-175件 を表示